ネイティヴハート
        
      
        
        (C)JRA
      
      
     
    
      
        プロフィール
        
          - 父: スターオブコジーン
 
          - 母: ポトマツクチエリー
 
          - 品種: サラブレッド
 
          - 性別: 雄
 
          - 毛色: 鹿毛
 
          - 生年月日:1998年04月03日
 
          母馬所有者: 明和牧場
        - 生産牧場: 明和牧場
         - 産地: 北海道新冠郡新冠町
 
        
       
      
        
        (C)JAIRS
      
     
  
  
  
    
      Catch up with Your Old Heroes
      今、あの馬はどうしてる?
    
    
      
        
                      
              
              
                食欲旺盛で変わらずに元気いっぱいです。是非見学にいらしてください。              
                              
                  情報提供者:繋養者                
                           
          
          
        
       
              
           
    
    
  
      
      
        Location & Conditions for Visitors
        繋養者・見学条件
      
      
                  
          
            
            (C)JAIRS 撮影日 2024年11月12日
          
        
        
          
            
- 繋養場所
 
            - 〒059-2126 北海道沙流郡日高町豊郷70~15
 
          
          
            
-  
 
            - キクチファーム
 
          
                                    
                
- TEL
 
                - 080-1889-2264
 
              
            
                        
                                                                              
              
- 展示時間
 
              - 09時00分~17時00分
 
            
                                
              
- 冬期展示時間
 
              - 09時00分~15時00分
 
            
                                                                            
                
- 連絡予約
 
                - 3日前まで
 
              
                                                        
              
- 見学方法
 
              - 案内あり
 
            
                                
              
- 厩舎内への立ち入り
 
              - 可
 
            
                                
              
- 備考
 
              - マナーを守って見学お願いします。
 
            
                  
       
      
      
                      
      
    
  
  
  
    
      Race Record
      競走成績
    
    
    
              
          
            
              | 着順 | 
              日付 | 
              レース名 | 
              競馬場 | 
              芝ダ | 
              距離 | 
            
          
          
                          
                | 1 | 
                2006年03月04日 | 
                オーシャンS G3 | 
                中山 | 
                芝 | 
                1200 | 
              
                          
                | 2 | 
                2000年11月11日 | 
                京王杯3歳S G2 | 
                東京 | 
                芝 | 
                1400 | 
              
                          
                | 2 | 
                2001年04月07日 | 
                NzT G2 | 
                中山 | 
                芝 | 
                1600 | 
              
                          
                | 3 | 
                2000年12月10日 | 
                朝日杯3歳S G1 | 
                中山 | 
                芝 | 
                1600 | 
              
                          
                | 3 | 
                2002年10月26日 | 
                スワンS G2 | 
                京都 | 
                芝 | 
                1400 | 
              
                          
                | 3 | 
                2006年09月10日 | 
                セントウルS G2 | 
                中京 | 
                芝 | 
                1200 | 
              
                          
                | 3 | 
                2001年10月20日 | 
                富士S G3 | 
                東京 | 
                芝 | 
                1600 | 
              
                          
                | 3 | 
                2004年08月22日 | 
                アイビスサマーダッシュ G3 | 
                新潟 | 
                芝 | 
                1000 | 
              
                          
                | 4 | 
                2001年05月06日 | 
                NHKマイルC G1 | 
                東京 | 
                芝 | 
                1600 | 
              
                          
                | 5 | 
                2006年03月26日 | 
                高松宮記念 G1 | 
                中京 | 
                芝 | 
                1200 | 
              
                          
                | 1 | 
                2000年08月20日 | 
                東北ジュニアGP | 
                盛岡 | 
                芝 | 
                1600 | 
              
                          
                | 1 | 
                2000年10月08日 | 
                アイビーS オープン | 
                東京 | 
                芝 | 
                1400 | 
              
                          
                | 1 | 
                2002年06月08日 | 
                TV愛知OP オープン | 
                中京 | 
                芝 | 
                1200 | 
              
                          
                | 1 | 
                2003年03月08日 | 
                オーシャンS オープン | 
                中山 | 
                芝 | 
                1200 | 
              
                          
                | 2 | 
                2001年11月11日 | 
                OROC | 
                盛岡 | 
                芝 | 
                1700 | 
              
                          
                | 2 | 
                2003年07月20日 | 
                NSTOP オープン | 
                新潟 | 
                芝 | 
                1400 | 
              
                          
                | 2 | 
                2004年07月18日 | 
                NSTOP オープン | 
                新潟 | 
                芝 | 
                1400 | 
              
                          
                | 2 | 
                2006年08月20日 | 
                NSTOP オープン | 
                新潟 | 
                芝 | 
                1400 | 
              
                      
        
      
              
          
            
              | 年 | 
              主催者 | 
              レース回数 | 
              1着 | 
              2着 | 
              3着 | 
              着外 | 
              賞金 | 
            
          
          
                          
                | 2000年 | 
                中央 | 
                3 | 
                1 | 
                1 | 
                1 | 
                0 | 
                44,529,000 | 
              
                          
                | 2000年 | 
                地方 | 
                3 | 
                3 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                14,500,000 | 
              
                          
                | 2001年 | 
                地方 | 
                2 | 
                0 | 
                1 | 
                0 | 
                1 | 
                2,300,000 | 
              
                          
                | 2001年 | 
                中央 | 
                5 | 
                0 | 
                1 | 
                1 | 
                3 | 
                59,901,000 | 
              
                          
                | 2002年 | 
                地方 | 
                1 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                1 | 
                0 | 
              
                          
                | 2002年 | 
                中央 | 
                6 | 
                1 | 
                0 | 
                1 | 
                4 | 
                44,407,000 | 
              
                          
                | 2003年 | 
                中央 | 
                6 | 
                1 | 
                1 | 
                0 | 
                4 | 
                44,384,000 | 
              
                          
                | 2004年 | 
                中央 | 
                5 | 
                0 | 
                1 | 
                1 | 
                3 | 
                20,748,000 | 
              
                          
                | 2004年 | 
                地方 | 
                2 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                2 | 
                3,600,000 | 
              
                          
                | 2005年 | 
                中央 | 
                6 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                6 | 
                0 | 
              
                          
                | 2006年 | 
                中央 | 
                6 | 
                1 | 
                1 | 
                1 | 
                3 | 
                84,938,000 | 
              
                          
                | 2007年 | 
                中央 | 
                3 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                3 | 
                0 | 
              
                          
                | 2007年 | 
                地方 | 
                4 | 
                0 | 
                0 | 
                0 | 
                4 | 
                0 | 
              
                          
                | 合計 | 
                中央 | 
                40 | 
                4 | 
                5 | 
                5 | 
                26 | 
                298,907,000 | 
              
                          
                | 合計 | 
                地方 | 
                12 | 
                3 | 
                1 | 
                0 | 
                8 | 
                20,400,000 | 
              
                      
        
      
              
           
  
      
      
        Stories
        コラム
      
      2017年11月 ~ネイティヴハートとの再会~
      
        暦の上では立冬を過ぎて小雪へと向かう頃、北海道は本格的な冬を迎えます。
朝晩の冷え込みは厳しく、寒い地方では最高気温が氷点下となることも珍しくありません。
馬産地の冬は雪が少なく、北海道の中では比較的温暖ではありますが、それでも北海道の冬であることは間違いありません。
キクチファームが位置するのは、日高町豊郷です。
海岸線に寄り添うように伸びる国道に隣接している牧場です。
年が明ければ20歳となるネイティヴハートが、種雄馬を引退して、ここキクチファームで穏やかな余生を過ごしています。
「種雄馬を引退し、ここに移動してきたのが昨年の11月でした。
移動してきたばかりの頃は大人しかったのですが、猫をかぶっていたんでしょうね。
環境に慣れてくると気の強さを見せるようになりました。」
と菊池善美さん。
今は新しい環境にもすっかり慣れ、放牧地を自由気ままに走り回り、ときに甘えるように甘噛みをしてくるネイティヴハートに優しいまなざしを送りながら、
近況を教えてくれました。
冬シーズンは午前8時頃から夕方4時前くらいまでを放牧地で過ごしています。
「馬はとても元気で、食欲もありますし獣医さんの世話になることはほとんどありませんが、年齢的な事を考えて気温が上がってくるまでは馬房で過ごしてもらってます。
夕方も暗くなる前には馬房に入れるようにしています。」
子供の頃は動物園の飼育係になりたかったという菊池さんに、大切にされている様子が良く分かります。
現役時代のネイティヴハートは地方競馬に籍を置いていましたが、レースキャリアのほとんどを芝コースで積み上げました。
2歳6月にデビューして、初めてダート競馬を経験したのが翌年秋のダービーグランプリと言いますから、まったく新しいタイプの地方競馬所属馬でした。
岩手競馬から南関東の大井競馬場、船橋競馬場と所属厩舎は変わりましたが、芝コースへ挑戦し続ける姿勢は変わらず、全52戦のキャリアの中で、ダートコースでの出走は、わずか8戦。
地方競馬所属馬が、JRAの競走で4勝を記録したというのは2004年にコスモバルクに肩を並べられましたが、今も残る歴代最多記録です。
盛岡競馬場の芝1000Mを57秒9。
2歳の6月に記録したものとしては最速タイム。
この年は盛岡競馬場で3戦3勝。
アイビーステークスに勝ち、京王杯3歳S2着、朝日杯3歳S3着(レース表記は当時のまま)。
翌年はニュージーランドトロフィー2着でNHKマイルカップではクロフネに次ぐ2番人気に支持されています(結果は4着)。
重賞初勝利は8歳3月。
この年から重賞競走に格上げされたオーシャンステークスの歴史の中に、同じく地方競馬所属(当時)の内田博幸騎手を背に、その名を刻みこみました。
種雄馬となって、多くの産駒を残すことはできませんでしたが、2017年9月には産駒のジューンアンカーがJRAで初勝利。
父仔2代のJRA勝利も記録しています。
現在も、競走馬時代のオーナー所有馬として余生を過ごしています。
「馬を大切にされる方で、年に数回は会いに来られます。
オーナーのためにもいつまでも長く、健康で過ごして欲しいです。」
と愛情たっぷりのコメントをお預かりしました。